◆ラリマーについて・・・ラリマーの正式名称はブルーペクトライトで日本名はソーダ珪灰石です。スペイン語で海を意味する”マール”とこのお石を発見しました地元ドミニカの地質学者「Miguel Mendez」ミゲル・メンデスさんの娘の名前と”ラリッサ”を組み合わせてラリマーと付けたそうです。成分については、珪灰石にソーダと水酸基が含有されたものとされます。この美しい空色は、バナジウムという成分によって発色します。
いらっしゃいませ ゲスト 様
会員ID: パスワード:
[パスワードの再発送]
カテゴリー内を検索